ブロッコリー

アブラナ科アブラナ属の緑黄色野菜で、キャベツの一種を品種改良したもの。地中海沿岸が原産地で、つぼみの部分を食用とする。品種により頂花蕾のみを収穫する品種と、頂花蕾を収穫した後に側花蕾が出てくる品種がある。
ブロッコリー

2015年度

品種:緑嶺
苗作り:3月12日、苗植え付け:4月23日、収穫:大失敗のため6月19日処分

2016-03-12

冷蔵庫から3年前に有効期限が切れた種が出てきたため、試しに植えてみることにしました。茨城に住んでいた時には何度か栽培し、頂花蕾だけではなく、側花蕾も出てくる品種であったため、非常に経済的な作物でした。
ブロッコリーの種袋
しばらく寒い日が続きそうなので、ポリポットで苗を作ることにしました。土は畑の土に牛フンたい肥を半分程度入れたものにしました。おそらく発芽率が非常に悪いと思うので、24個ポットを用意しました。
ブロッコリー用のポット
ポットの中心に深さ1cm程度の穴を作り、そこに種を植えました。中心にある青い粒がブロッコリーの種です。
ブロッコリーのタネまき
発芽温度を確保するため、透明ビニールで保温することにしました。
ビニールをかけたブロッコリー

2016-04-23

24個のポリポットに種を植え付け、発芽したものは17個、まともに育った苗は15個でした。発芽率は約70%で、種が古かったため発芽率が低下したと思われます。
ブロッコリーの苗
畑の空いた場所に植え付けることとしました。1か所目は株間40cm、列間は60cmとしました。
ブロッコリーの植え付け箇所1
2か所目は1列植えとし、株間は30cmとしました。
ブロッコリーの植え付け箇所2

2016-06-19

小さいブロッコリーが出来てきましたが、毛虫とダニの被害が凄まじく、葉の裏は一面に虫が付き、食べる部分にも付いていたことから、とても食べられないので処分することにしました。夏に無農薬、被覆資材無しでブロッコリーを作ることは無理のようです。今回は非常に良い勉強となりました。もう少し涼しくなってから、寒冷紗をきちんと被せて栽培しようと思います。
ブロッコリー

2016年度

品種:緑嶺
苗作り:8月12日、苗植え付け:9月25日、収穫:3月18日から

2016-08-12

前回は害虫被害により大失敗したため、もう一度、種まきをすることにしました。連結ポットに一ヶ所3粒ずつ、計10株分まきました。
ブロッコリー種まき

2016-09-25

苗を放置していたため、苗はほとんど生長しておらず、徒長ぎみです。10株中9株が生き残りました。
ブロッコリーの苗
とりあえず畑に移植すれば何とかなりそうなので、移植してみました。列間25cmで3列にし、千鳥植えにしました。株間は40cmです。
ブロッコリーの苗の植え付け

2016-10-23

ほとんど育っていません。おそらく日当たりが悪いことと植えつける時期が遅かったためと思われます。収穫できるか不明な状態です。
ブロッコリーの生長状態

2017-03-18

失敗したと思っていましたが、いつの間にか小さいブロッコリーがなっていました。葉っぱは寒さのためほとんど枯れています。
小さなブロッコリーがなっている状態

小さなブロッコリーがなっている状態(拡大)
小さいですが、綺麗なブロッコリーです。茹でて食べてみましたが、味も良いものでした。
収穫したブロッコリー

2017年度

品種:緑嶺(サカタのたね)
苗作り:7月12日、苗植え付け:8月中旬予定、収穫:11月1日から
品種:緑笛(サカタのたね)
苗作り:2月12日、苗植え付け:3月下旬予定、収穫:5月頃から

2017-07-12

去年は種まきが遅く、収穫時期が遅れたことから去年より1ヶ月早く種まきをしました。品種は緑嶺で数年前の残り種です。
ブロッコリー種袋
計16個の8cmポリポットに培養土を入れ、各ポット5粒前後の種をまきました。これで緑嶺の種は全て無くなりました。次回は違う品種を育てたいと思います。
ブロッコリーの種まき

2017-08-06

苗に防虫ネットをかけていなかったため、虫食いだらけの苗になってしまいました。
ブロッコリーの苗
うまく育つかどうか分かりませんが、計8株の苗を45cmの幅の千鳥配置で植えました。また、防虫ネットもしっかりとかけました。
ブロッコリーの苗の植え付け

2017-09-19

苗を植え付けた後に防虫ネットをかけたまま、間引きもせずに放置していたため、茎がぐにゃぐにゃで、雑草もはびこっています。
間引き前のブロッコリー
とりあえず、1箇所1本に間引いて、雑草も一掃しました。今後、ブロッコリーが出来るかは不明です。
間引き後のブロッコリー

2017-10-28

間引いた後に再び放置していましたが、いつの間にか大きく生長していました。花蕾も小さいですが出てきました。
ブロッコリー生長
拡大写真です。綺麗な形のブロッコリーが付いています。
ブロッコリーの拡大写真

2017-11-01

ブロッコリーを初収穫しました。小さいですが綺麗な形で、茹でると甘く、柔らかく育っていました。
収穫したブロッコリー

2017-11-12

ブロッコリーが十分な大きさになりました。葉は若干、青虫の被害がありましたが、かなり綺麗に育っています。
生長したブロッコリー
ブロッコリーの拡大写真です。深い緑色で形も非常に良く育っています。
ブロッコリーの拡大写真
収穫したブロッコリーです。大きく良いブロッコリーに仕上がっています。
収穫したブロッコリー

2017-11-25

順調にブロッコリーを収穫しています。
生長したブロッコリー2
花蕾もどんどん大きくなっています。
収穫したブロッコリー2

2018-02-12

去年は夏に収穫するブロッコリーの栽培に失敗したことから、早めに種をまくことにしました。品種はサカタのたねの緑笛です。
緑笛の種袋
種はコーティング種子です。
緑笛の種
8cmポリポットに培養土を入れて、一粒ずつ、種をまきました。発芽するまでは室内で育てたいと思います。
緑笛の種まき

2018-02-24

2月12日にまいた種が発芽しました。発芽率は高いようです。
緑笛の発芽

2018-03-11

側花蕾がまだ出来ていますが、全体的に枯れてきたため、株を処分することにしました。
処分する前のブロッコリー
最後の収穫です。小さい側花蕾ですが味は十分なものでした。
最後に収穫したブロッコリー

2018-04-21

2月から苗作りをした緑笛ですが、いまいちな生長のため、畑に植えつけることにしました。
ブロッコリーの緑笛の苗
畝幅1m、株間40cmで計3株の苗を植えつけました。
植え付けたブロッコリーの緑笛
拡大写真です。この後に防虫ネットを被せました。今年は去年の反省も踏まえ、害虫防除に努めたいと思います。
植え付けたブロッコリーの緑笛の拡大写真

2018-05-19

ブロッコリーの緑笛は順調に大きくなっています。防虫ネットのおかげで害虫被害はありません。
ブロッコリーの緑笛の生育1
除草と土寄せ後の緑笛です。収穫まで防虫ネットで害虫防除をしたいと思います。
除草、土寄せ後のブロッコリーの緑笛

2018-06-10

葉が防虫ネットの中で密集した状態になっています。防虫ネットを外したところ、一部の葉が毛虫に食べられていました。
ブロッコリーの緑笛の生育2
害虫駆除をし、除草をした後の写真です。
除草後のブロッコリーの緑笛
まだ小さいですが、花蕾が出来ています。
ブロッコリーの緑笛の可食部

2018-06-23

ブロッコリーの花蕾が大きくなってきたことから試しに収穫してみることにしました。
ブロッコリーの緑笛の生育3
防虫ネットを外した様子です。害虫の被害は少しで済んでいます。
ブロッコリーの緑笛の生育4
拡大写真です。防虫ネットを被せているせいか、緑色が薄いです。
ブロッコリーの緑笛の拡大写真
収穫したブロッコリーです。虫も付いていなく、綺麗なブロッコリーです。
収穫したブロッコリー

2018-07-03

2個目のブロッコリーを収穫しました。大きくなり過ぎています。アブラムシも付き始めました。
収穫したブロッコリー2個目

2018-07-07

やはり夏にブロッコリーを作るのは難しいようです。防虫ネットをしていても害虫被害が見られるようになってきました。
処分したブロッコリー
拡大写真です。虫が付き過ぎていて食べる気がしないので、処分することにしました。ブロッコリーの夏の栽培は出来るだけ早く収穫すべきだということが分かりました。
処分したブロッコリーの拡大写真

2018-08-18

秋冬野菜として収穫するためにブロッコリーの緑笛の種まきをしました。種は残り種を使いました。
ブロッコリーの緑笛の種袋
発芽率が低い場合を想定して計12株分、種をまきました。
種をまいたブロッコリーの緑笛

2018-09-16

ブロッコリーの緑笛の苗が大きくなってきたため、畑に定植することにしました。苗は若干徒長ぎみです。
ブロッコリーの緑笛の苗
株間40cmで5株植え付けました。横に植えている2株は予備用です。しばらくの間は防虫ネットを被せて育てようと思います。
定植したブロッコリーの緑笛

2019-01-12

ブロッコリーの緑笛はゆっくりながらも順調に生育していました。
ブロッコリーの緑笛
拡大写真です。収穫可能な大きさのブロッコリーが実っています。
ブロッコリーの緑笛の拡大写真
収穫したブロッコリーです。小さいですが、綺麗な形です。
収穫したブロッコリーの緑笛

2019-02-26

2019年2月26日現在のブロッコリーです。見た目は悪いですが、順調に収穫が出来ています。
0226時点のブロッコリー

2019-03-03

2019年3月3日現在のブロッコリーです。葉が鳥に食べられています。
0303時点のブロッコリー
拡大写真です。ブロッコリー自体はちょうど良い大きさになっています。
0303時点のブロッコリー拡大
写真真ん中が収穫したブロッコリーです。
収穫したブロッコリー

2019-04-07

2019年4月7日時点のブロッコリーです。雑草と同化しています。
0407時点のブロッコリー
全てのブロッコリーを収穫して株を処分しました。
最後に収穫したブロッコリー

inserted by FC2 system