じゃがいも

ナス科ナス属に属し、原産地は南米アンデス山脈の高地である。気温が25℃以下の春先に栽培される植物で、地下の茎の部分を食用にする。家庭菜園では非常にポピュラーな作物で、コストパフォーマンスも良い。
じゃがいも

2015年度

品種:十勝こがね、メークイン
植え付け:3月12日、収穫:6月11日

2016-03-05

じゃがいもを植え付ける箇所の土おこしと畝作りをしました。畝幅は60cmにし、3列植え付けることにしました。
じゃがいもの土おこし

2016-03-11

明日(3月12日)に植え付ける予定のじゃがいもです。大きいいもが十勝こがねで14個-計2kg、小さいいもがメークインで22個-計1kgです。
じゃがいも分割前
十勝こがねの種いもは150g以上の大いものため4分割しました。一部、中心部が空洞の種いもがありましたが、計46片となりました。メークインは1個当たり50g程度の小いものため、そのまま植え付ける予定です。
じゃがいも分割後

2016-03-12

植え付け箇所を深さ15cm程度とするため、再度、植え付け箇所をクワで掘りました。通常は10cm程度の深さがあれば良いようですが、土寄せ回数を減らすためと春先の遅霜を避けるため、あえて深植えにします。
じゃがいもの植え付け箇所
種いもは株間30cmで植え付け、株の間に発酵けいふんをシャベル1杯分施肥しました。一番右側がメークイン、中側と左側を十勝こがねとしました。じゃがいもの右隣にはさつまいもを植える予定のため、早生のメークインを右側にしました。
じゃがいも植え付け後
じゃがいも植え付け後、表面の土を整えて、目印として支柱を立てました。おそらく4月上旬には芽が出てくると思います。
整地後の様子

2016-04-09

メークインが芽を出しました。約8割程度が芽を出しています。十勝こがねはまだ一つも芽を出していません。週明け寒波が来るようなので、保温する必要があるかもしれません。
じゃがいもの芽

2016-05-03

除草も兼ねて、1回目の土寄せをしました。メークインは全て芽が出ており、生育も順調です。十勝こがねは一部発芽しない株があり、生長もばらばらな感じです。もしかしたら、種いもを無理やり4等分にしたことが間違いだったかもしれません。とりあえず、発芽しなかった部分には生ごみとして捨てたじゃがいもの皮から勝手に生えてきた苗を植えることにしました。
土寄せ後のじゃがいも

2016-06-11

今まで2回程試し掘りをしましたが、十分生育していたので、梅雨入りする前に全てのじゃがいもを掘り起こすことにしました。一部の株は下の葉が黄変していましたが、まだ全体的には葉っぱは青々とした状態でした。
掘り起こし前のじゃがいも
十勝こがねは育苗ケース3箱、メークインは2箱分採れました。どうやら十勝こがねよりメークインの方が収量は多いようです。早速、味見してみましたが、メークインはしっとりしていて、十勝こがねはほくほくとしたいもになっていました。
収穫したじゃがいも

2016年度

品種:十勝こがね、メークイン
植え付け:3月12日、収穫:6月17日

2017-03-04

じゃがいもを植え付ける箇所の土おこしをしました。今年は昨年度より畝幅を10cm大きくして70cmで3列植えにすることにしました。
じゃがいもの畝の土おこし

2017-03-12

じゃがいもを植える畝づくりから始めました。畝幅70cmで株間30cmで、1列25株で3列植えることにしました。
じゃがいもの畝
種いもです。右側が十勝こがねで16個、左側がメークインで13個の種いもです。十勝こがねが2kg、メークインが1kgです。
じゃがいもの畝
十勝こがねは45片、メークインは30片に分割しました。十勝こがねはほとんど芽が出ていないため、切り分けるのに時間がかかりました。
分割した種いも
種いもを植えつけた様子です。深さは昨年度と同様に15cm程度で、種いもの両サイドに発酵鶏糞をシャベル1杯分施肥しました。
種いもの植え付け
種いもを植えた後に平にならした様子です。1ヶ月程度で芽が出てくると思います。
土寄せをした後

2017-04-21

メークインが発芽しました。十勝こがねはまだ発芽していませんが、もう少しで発芽すると思います。
発芽したメークイン

2017-05-02

メークイン、十勝こがね共に大部分の株で芽が出ています。雑草が目立つため、連休中に除草作業をしたいと考えています。
発芽したじゃがいも達

2017-05-04

じゃがいもの畝の除草をしました。現状で芽が出ていない箇所は十勝こがねとメークインの1ヶ所ずつです。生長具合は去年と同様に十勝こがねの生長が遅くなっています。また、去年の同時期と比べると、全体的に生長速度が遅いように感じます。
除草後のじゃがいもの畝
最も生長しているメークインの株です。
最も成長しているメークインの株

2017-05-12

除草も兼ねて、じゃがいもの土寄せをしました。暖かくなり急速に生長しています。
じゃがいもの土寄せ

2017-05-20

1週間前に比べ、一回り大きくなりました。特に問題も無く順調に生育しています。
生育しているじゃがいも

2017-05-27

じゃがいもの花が咲きました。例年は生長を促すため花は摘んでいましたが、いもの肥大に関係無いとの記載している本もあるので、摘花はしませんでした。紫色(左)の花がメークイン、白い花が十勝こがねです。
花が咲いたじゃがいも

2017-06-11

順調に育っています。少し大きくなりすぎて茎が倒伏しているものも出てきました。
じゃがいもの生育状況
試験的にメークインを1本抜いてみました。
試験的に抜いたじゃがいも
拡大写真です。小さいいももありますが、収穫しても問題無い大きさに生長しています。梅雨に入る前に全て収穫しようと思いました。
試験的に抜いたじゃがいもの拡大写真

2017-06-17

東北地方も梅雨に入りそうなので、じゃがいもを全て収穫することにしました。
じゃがいもの生育状況2
収穫したじゃがいもです。果樹コンテナ2つ分収穫することが出来ました。大きさ・収穫量ともに満足出来るレベルでした。
収穫したじゃがいも
収穫したメークインです。芽欠きしていないため、いもの大きさはバラバラです。
収穫したメークイン
十勝こがねです。十勝こがねは芽の数が少ないことから、いもの大きさは揃っています。ただ、やはりメークインに比べ収穫量が少なく、コストパフォーマンスは良くありません。来年は今年と違う品種を作付けしたいと思います。
収穫した十勝こがね

2017年度

品種:男爵、とうや、メークイン
植え付け:3月17日、収穫:6月9日

2018-03-07

じゃがいもの種いもを購入しました。今年は男爵、メークイン、とうやの3種にしました。これまでは十勝こがねを栽培していましたが、種いもが高いので、今年は種いもが安い品種でいこうと思います。1~2週間、窓辺で日光に当ててから植え付けします。
購入したじゃがいもの種いも

2018-03-17

種いもを植え付ける溝を掘りました。長さ7m、深さ15cmで列間60cmで3列です。
じゃがいもの溝
植え付ける種いもです。各品種1kgずつです。日光に10日程当てていたため勢いのある芽が出ています。
植え付け予定の種いも
男爵の種いもです。計12個の種いもを半分に分けました。断面は白色です。
半分に切った男爵
とうやの種いもです。計11個の種いもを半分に分けました。断面は綺麗な黄色です。形は男爵とほぼ同じです。
半分に切ったとうや
メークインの種いもです。計11個の種いもを半分に分けました。断面は薄い黄色です。
半分に切ったメークイン
左の溝から男爵、とうや、メークインの順に植えつけました。株間は全て30cmです。
植え付けた種いも
植え付けた後に株の間に鶏糞を施肥しました。大体シャベル1パイずつ施肥しました。
鶏糞の施肥
施肥後に溝に土を被せ、表面を平らにならしました。約1ヶ月で芽を出すと思います。
鶏糞の施肥

2018-04-14

メークインの芽が出てきました。とうやも小さな芽が出ていますが、男爵はまだ芽が出ていません。
メークインの発芽

2018-04-28

男爵、とうや、メークイン共に発芽しましたが、一部、発芽していない箇所もあります。除草も兼ねて少しだけ土寄せをしました。
じゃがいもの生長
除草した後の写真です。また、しばらくの間、放置したいと思います。
除草後のじゃがいも

2018-05-02

じゃがいもの生育状況です。中央のとうやは生育がそろっています。右のメークインは発芽がバラバラな状態で、左の男爵は一部の株が発芽していません。
じゃがいもの生育1

2018-05-13

じゃがいもの生育状況第2弾です。とりあえず、大半の株は発芽したようですが、メークインの生育がそろっていない状況です。中央のとうやがもっとも生長しています。
じゃがいもの生育2

2018-05-19

じゃがいもに花が咲き始めました。去年はつぼみの段階で摘み取りましたが今回は放置しています。
じゃがいもの生育2
下の写真は男爵の花です。薄い紫色です。
男爵の花
とうやの花です。純白の綺麗な花です。
とうやの花
メークインの花です。男爵よりも濃い紫色の花です。
メークインの花

2018-06-01

じゃがいもの生育状況第3弾です。全ての種類のじゃがいもが順調に生育しています。
じゃがいもの生育3

2018-06-09

かなり早いですが、梅雨に入る前にじゃがいもを収穫することにしました。
じゃがいもの生育4
収穫したじゃがいもです。左から男爵、とうや、メークインです。全体的に収穫が早かったため、収穫量は少なくなってしまいました。
収穫したじゃがいも
男爵の拡大写真です。今回植え付けた3種類の中で最も収穫量が少ないようです。
男爵の拡大写真
とうやです。表面がツルツルしたじゃがいもです。小粒のじゃがいもが多いようです。
とうやの拡大写真
メークインです。去年よりも小粒のじゃがいもが多いようです。
メークインの拡大写真

2018年度

品種:男爵、とうや、メークイン
植え付け:3月16日、収穫:6月後半予定

2019-03-16

じゃがいもの植え付けをしました。今年は昨年に続き、とうや(左側)、メークイン(中央)、男爵(右側)の3種にしました。それぞれ1kgずつです。
購入したじゃがいもの種いも
まず、種いもを植え付ける溝を掘りました。列間は60cm、3列、深さは約15cmの深植えです。条件も昨年と同様です。
じゃがいもの溝
株間は約30cmとして植え付けました。左の列から、とうや、メークイン、男爵です。
植え付けた種いも
植え付けた後に株の間にシャベル1杯ずつ鶏糞を施肥し、溝に土を被せました。あとは1ヶ月放置です。
施肥後の土かけ

2019-04-25

2019年4月25日現在のじゃがいもの状況です。まだ一部発芽していない箇所がありますが、順調に育っているようです。
20190425現在のじゃがいも

2019-05-02

ほぼ全てのじゃがいもが発芽したようです。除草も兼ねて、土寄せをすることにしました。
土寄せ前のじゃがいも
土寄せ後のじゃがいもです。今後、もう一度、土寄せをしたいと思います。
土寄せ後のじゃがいも

2019-05-18

2019年5月18日現在のじゃがいもの状況です。予想以上に大きくなったため、外側の株しか2回目の土寄せが出来ませんでした。後は収穫まで放置です。
土寄せ後のじゃがいも

2019-05-25

2019年5月25日現在のじゃがいもの状況です。品種ごとに色の違う花を咲かせています。
花が咲いたじゃがいも
下の写真がとうやの花です。真っ白な花です。
とうや
メークインです。薄紫の花です。
メークイン
男爵です。とうやと同様に白い花です。
男爵

2019-06-13

2019年6月13日現在のじゃがいもの状況です。もう収穫しても問題ないと思いますが、梅雨に入ってしまったため、天気の良い日を見計らって収穫作業をしたいと思います。
20190613のじゃがいも

2019-06-16

2019年6月16日現在のじゃがいもの状況です。天気が悪いため収穫作業は出来ませんが、試し掘りをしてみることにしました。
20190616のじゃがいも
試し掘りしたじゃがいもです。左からとうや、メークイン、男爵です。どれも収穫可能なレベルまで大きくなっていました。
試し掘りしたじゃがいも1
泥を洗い流したじゃがいもです。とても綺麗なじゃがいもです。
試し掘りしたじゃがいも2

inserted by FC2 system